

ロボコップ DVD コレクターズBOX
念願のDVDを手に入れられて最高の気分です!
どうしてそんなに好きなのかと周りに言われますが、ロボコップファンってみんなきっと言われるんだろうな(笑)
子供の頃初めて洋画劇場で見たときそのかっこよさに父親と『カッコいい〜』と語り続けていた記憶があります。
宇宙刑事好きだったし。
今見ると古臭さなどは当然感じますが、CGをほとんど使わずにこのクオリティって素晴らしい。
かえって今時のCGバリバリの映画よりリアリティあるし、やはり映画ってのは人が作るものなのですね。
音楽も好きだし、テンションあがります。
でもなんで3はないの〜??あってもセットになってて高すぎる・・・・お願いだから単品で出してください(泣)
しかし相当古い映画なのにかっこいいです!!メカな感じが好きな私はたまらんです!!!!!

五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 上 (シリウスKC)
大相撲がアメリカの国技となった遥かな未来。
200連勝の大記録を持つ横綱・五大湖は、謎の奇病に冒され、引退の瀬戸際に追い込まれていた。
もう一度土俵に立ちたい。
その執念に付け込まれ、マッドサイエンティストに騙された彼は、異形のロボット力士に改造されてしまう…
上下巻300ページ1時間で一気に読んでしまいました。
ぶっちゃけロボ力士の奇天烈相撲はオマケです。
五大湖が正気を取り戻し「伝説の横綱」と真っ当な相撲をとり始めてからが、熱い熱い熱い。
作中に張られていた伏線がグングンと回収されていき、怒涛のクライマックスに雪崩れ込んでいきます。
読んでる間の興奮を考えれば上下巻1200円は安いもの。
男と親子と大相撲の熱いマンガがここにあります。

海外 ホテル で おなじみ 物干し ワイヤーロープ 室内 用 収納 式 ステンレス 製 簡易説明書 付き (2個セット)
国産の物も有るけど、価格が高い。このワイヤーロープは使い慣れているし、耐久性も充分です。

GANTZなSF映画論 (集英社新書)
本書に登場する作品の中にはSF映画ファンが思わずニヤニヤしてしまう作品が少なからずある。
おそらくファン以外の方は観たことはもちろん、聞いたこともない作品だろう。
そんなところがファンの心をくすぐる。
因みに自慢だが、私は本書に登場する映画を全て観ていた。
自分で驚いた。こんな本は初めてだ。よほど、著者と気が合うのだろう。
さて、作品を観るその視線は漫画家らしく、脚本・演出・画面構成等、普通の映画評とは一線を画す。
何故面白いのか? 何故つまらないのか? キチンと分析なさっている。
その辺の努力がご自身の作品にも反映されているのだろう。
もちろん、それぞれの作品の評価が私と一致するわけでもないが、プロの漫画家がどんな視点でSF映画を観ているのかということを知るというのも一興である。

ロボコップ2 [DVD]
すでに主演のピーター・ウェラーは「2」を断わっていたがN・アレンと監督のアービン・カーシュナーに説得され渋々出ることに。「1」がヒットしすぎて「2」を作らない訳にはいかなくなってしまった事情もあったのだけど、前半は「1」のようにやたらとバイオレンス性が出てしまって中盤からは尻すごみになっていく感は否めません。終わってみれば「3」への予告編みたいな映画でした。監督もスタジオからそう言われてせざるを得なかったそうです。
子供が悪役というのは、残念な事に先見の明がありました。
Robocop (2014) - "Show Me"
I did not create this work, I am only a huge fan trying to spread the word! From the 2014 film "Robocop" directed by José Padilha, ...

ロボコップ2 ウェブ
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|野球|サッカー]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]