

おひさま 完全版 DVD-BOX3<完>【DVD】
この巻で完結します。
幾多の困難にぶつかりながらも、皆で力を合わせ 寄り添いながら乗り越えていく姿がとても素敵です。
子どもの頃陽子さんが播いた友情の種が、後に陽子さんを助けてくれることになったり、
おばあさまとの約束を、自分のためではなく 友情のために使ったり、
またそれが陽子さんへと返っていったりする姿に、
やはり人は一人では生きられないんだなぁ、一番の宝は人とのつながりなんだなぁと、改めて気づかせてくれるDVDだと思います。
見終わって、とても温かい気持ちに包まれているような心地がします。
お勧めのDVDだと思います。

真・翡翠の雫 緋色の欠片2 DS (通常版)
緋色の欠片シリーズはわたしには縁がないものと思っていましたが、
DS用のOPを一目見てプレイしたくなり、心配はありつつも予約に行動を移しました。
内向的ですが、決してそれだけではなく芯も備えている(突っ込みもできます☆)主人公をはじめ、
攻略キャラクター達も魅力的です。(敵キャラクター達の方の歪みっぷりがいちばん好きでした。)
言動も筋が通っていて考えられて作られている感触がしました。
(設定がいろいろと入り乱れているので拾え切れていない部分もあります。)
プレイしてシナリオは上手だと思います。上手で丁寧です。(ボリューム不足ですが。)
実際きつめかなと過ぎりつつも、面白くないかな、、、と2週目以降プレイして感じました。
テーマは重いものを扱っているのに、ハラハラしたり、ドキドキする気持ちが湧いてきません。
恋愛はコンパクトで、過程で恋愛していくより、キャラクター同士の設定で恋してしまった部分が強い気がしました。
ただ 主人公たちが敵と戦う場面で、圧倒的に力の差に追いつめられた攻略キャラクターたちが土壇場で守護者に目覚め、
宝具を手に入れ戦いに再び挑むところは臨場感があって楽しかったです。
ひとつ選択を間違えて辿り着くバッドEDも切なくてお気に入りです。
また、シナリオを携わっている人が「夏空のモノローグ」のシナリオの西村悠さんなので、
キャラ同士の和気あいあいしている掛け合いなど、西村さんの色が出ていて温かい気持ちになりました。
うっかり失念してしまったのが、グラフィック面です。
DS用の乙女ゲームはほとんどプレイしたことがなかったので、
画面の粗さは正直ショックを隠せませんでした。(カズキヨネさんのイラストがもったいないです。。)
DS特有の上下の画面でプレイするシステムは便利でした。
あと、プレイしていて音楽が少し物足りなかった部分は残りました。
この作品は雰囲気が(いい意味で)とても強く滲み出ていると思うので、その雰囲気に添った音楽が欲しかったです。。
そして冒頭でも書きましたが、OPが何よりもほんとうに素敵です。。儚くて胸に迫るものがあります。。
EDも劣っていません。。
歌っている藤田麻衣子さんのどこまでも透き通る歌声が身体に静かに染み渡っていきます。
全体的な評価は☆3個がちょうどいい感じですが、OPとEDの価値も評価したいので
☆4つです。
このOPとEDに引けをとらないような作品でいてほしかった。。正直な気持ちです。

純国産い草寝ござ 『大目舞子』 ブルー シングル約88×180cm(#7403209)
汗を吸い取ってくれるので蒸し暑い夜にベタつかずほんとに助かります。
イグサ枕とセットで使うとさらに快適ですよ。
夏だけでなく、冬はイグサの断熱作用であったかいのでオールシーズンで使用しています。
夏が終わったらしまっちゃう人が多いんですがぜひ冬にも使ってみてください。あったかいですよ。
昔の日本人の知恵に敬意を表してファイブスター☆

プリン詰め合わせ6個セット 【セット内容:白いプリン・カスタードプリン・クレームブリュレ 各2個】
食感はムースという感じ。
味も甘すぎず、程好く、
舌触りも滑らかで美味しいと思いました。
中でもクレームブリュレは、
海外の影響なのか、やや甘すぎる傾向がありますが、
こちらは日本人向けに味が調整されていて、良かったです。
子供にもオススメです。
容器のデザインも親しみのあるフォルムで、
ギフトにも最適だと思います。
確かに、この6個というセット数を、
高級感があると感じるか、
「詰め合わせ」としては少ないと感じるかは、
個人差が出るとは思います。
でも個人的には、
コストパフォーマンス的には許容の範囲内で、
総合意的には満足な商品だと思いました。

EXE 絶対中出し警報! ~中出ししないと人類滅亡! ?~ 真野もとか ローション付
とにかく安いので気軽に試せる。
ローションの量にも結構余裕があって、香り付き?なのかなんかいい香りがする。
構造は変則的。シリーズ三つ揃えて試したけど、個人的にはこれが一番気持ちいい。
あとパッケージの絵がかわいい。
山田孝之、マイコら登場 「ミロクローゼ」初日舞台あいさつ2
映画「ミロクローゼ」(石橋義正監督)の公開初日舞台あいさつが11月24日、東京都内で行われ、主演の山田孝之さんやマイコさん、石橋 ...
マイコ ウェブ
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|野球|サッカー]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]