

伝説巨神イデオン VOL.5 [DVD]
びっくりです!第18話「アジアンの裏切り」は隠れキャラ満載なのですが……。
・カウンター53分35秒の部分
「宇宙戦艦ヤマト」のクルーと「ウルトラセブン」のウルトラ警備隊風(?……ヘルメットも持ってる)の服装の民間人
・カウンター56分21秒の部分
準光速ミサイルの爆撃を受けたアジアンの都市の部屋に、シャアとアムロの描かれた「機動戦士ガンダム」のポスターと、落ちてくるハロ2体
・カウンター1時間3分33秒の部分
アジアンの都市でジグ・マックに踏み壊されたビルから、ビルの破片と共に飛んでくる「機動戦士ガンダム」のハロ
・カウンター1時間3分36秒の部分
画面左端に立つ「未来少年コナン」のコナン、その右に同・ジムシー、その右のビルの入口内に「ルパン三世」のルパン三世
全部第18話なのですが、コナンもジムシーも、いつの間にかアジアンに住んでいたのか〜……。で、ルパンはそんな遠いとこまでドロボーを?!
さて、ストーリーの方です。
第16話「必殺のダミド戦法」では、怪我が直って復帰したダミドですが、味方を平気で犠牲にする暴君ぶりで、部下の兵士たちも言うことを聞かず……。
第17話「激闘・猿人の星」は確かに猿人のいる星で戦うのですが、猿人たちはソロ・シップやバッフ・クランを終始傍観してるだけで、まるでドラマに絡んで来ないのが残念です。赤ちゃんのパイパー・ルウが麻疹で倒れるのですが、それも猿人たちとは全く関係ナシ。
この回から、アフタ・デクがイデオンのAメカに乗り込むことになりますが、子供サイズの戦闘服が用意されてる地球軍っていったい……???
主人公が独房にブチ込まれるのはガンダムと一緒ですが、コスモは飄々として冷めていて、ウジウジしてたアムロと対照的です。
そしてここでも合体ロボットもののタブーである「ドッキング破り」が登場!! ほんと富野さんって、痒い所に手が届く演出をしてくれます。合体ロボットものに興味のある方は必見の作品であることを実感できます。
第18話「アジアンの裏切り」に登場する「コボル副司令」は、米ドラマ「宇宙空母ギャラクチカ」から取ったんでしょうか? 第17話のダミドと同じく、今度は地球人の植民星「アジアン」の軍の幹部がエゴ剥き出しです。
敵の砲撃でもげた片足のスネから下の部分が、ミサイルを掃射して重機動メカを破壊した挙げ句、ロケットエンジンを噴射してソロ・シップの甲板に着艦するシーンは、本放送の時にも「おおお!」と感心したものです。
第19話「ギャムス特攻指令」では、冒頭、ソロ・シップの甲板上でイデオ・バスタの状態で修理されているCメカの右足が、なぜか2重に映っています(カウンター1時間16分11秒の部分)。そしてバッフ・クラン軍には、怪獣の口みたいに上下に歯(本当はハーケン攻撃用の爪)がついた新型戦闘機「ゴンド・バウ」と、イボ付きの球形装甲に覆われた体当たり重機動メカ「ロッグ・マック」が登場。
サントラ盤第2集に収録の音楽がバンバン流れ出すのはこのVOL.5のディスク収録話からです。
また、VOL.5では、イデオンになる3機のメカの、分離状態での変形や空中戦シーンが豊富で、登場するなり合体してしまう従来の合体ロボットアニメのメカとはひと味もふた味も違います。
合体完了してガシーン!と光ってポーズを取ったりすることも無ければ、武器を使うのにいちいち武器名や攻撃名を叫んだりもしないし、使う武器も、仰々しい名前もないタダのミサイルやタダの機銃「グレン・キャノン」が殆どです。第18話で初登場するミニ・ブラックホールも、劇中では名前すらナシでの登場でした。

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 08月号 [雑誌]
ザク特集ということで購入。
特集ページの内容については満足、文句もありません。
堪能させていただきました。
良い仕事を見れば自分の工作のモチベも上がる、ってもんです。
ページ数はもっと使ってもいいんじゃないかな。
まあ、目的外のページも結構楽しめたのでオッケー。
RGシリーズにはゼヒザクをラインナップしてください。
そうそう、プラモといえばa-modelsからホワイトナイトがリリースされるそうです。
この雑誌には記事ないけどね。
ホワイトナイトは、初の民間宇宙船です。
スポンサーはヴァージングループです。
これの量産機がVSS(Vergin Space Ship)エンタープライズです。
さて、どこがキット化するかな。

伝説巨神イデオン完全設定資料集
この本を購入するのは、劇場版イデオンがトラウマになっている30歳以上の方だと
思います。なので値段の高さはこの際考慮しません。
設定資料がメインですが、テキストもほどほどにあって、なかなか楽しく読むこと
ができました。
良かったのは、巻頭のイラスト集です。イデオン記録全集のイラストを久しぶりに
見ることができましたがとても良かったです。(もう少し大きめに掲載しても良か
ったように思います。)
評価を−1にしたのは、この本のパッケージを描いている湖川友兼さんにイデオン
じゃなくてキャラを描いてもらったからです。
メカなら他の人に描いて欲しかったなぁ。
機動戦士ガンダムに飽きた人にもオススメします。
劇場版で描かれたように、彗星を撃墜して、白兵戦を戦って、そして最後にあんな
結末なんて、ほんとに印象深い作品です。
伝説巨神イデオン 圧倒する力/Ideon - Overwhelming Power
作曲: すぎやまこういち Composed by Koichi Sugiyama.
伝説巨神 イデオン ウェブ
人気動画
みやびつづる
セックスが上手になりたい人は必見です~無料プレゼント動画でエッチの達人になる方法が勉強できますしまおまほ
宇多丸のタマフル 2014年07月19日「初代」しまおまほの、ぼんやりイイ話 ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル TBSラジオ RADIO 954kHz Podcastホテルメトロポリタン
心のプラカード ホテルメトロポリタンエドモントVer.ラーメン二郎
超過酷!2周目のラーメン二郎全店制覇 ⑨(湘南藤沢・京急川崎・相模大野・京成大久保) [けつがバター醤油] Japanese Ramen 【IKKO'S FILMS】藤本ひとみ
走り神輿 真鍋島[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|野球|サッカー]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]