


マジックスパイス スープカレースペシャルメニュー 307g
スープカレーの元祖!最高に旨い!
一度食べたら癖になること間違いなし!

DANCEMANIA DELUX(1)
今となっては初期ダンスマニアの名曲辞典みたいになってます。
曲数も16曲、収録曲の知名度も今ひとつなものがあったりもしますが、
それぞれにかなり優秀なダンス・ポップです。
ラストを飾るドゥビ・ドゥビのカヴァーはホント笑えますよ。最高!!
あとこのCDの特筆すべき点は、ボーナスとしてついているノンストップCDです。
一曲一曲がすっごくみじかいのは難点ですが、そのクオリティの高さは
いまやダンスマニアファンの間ではある種伝説化されてます。
ほとんどすべての曲がニューミックスになってるのも聴き所のひとつです。

クラッチ トート ボストン バッグ 各種 PU レザー 編み込み風 デザイン
一応レザーという感じがして安っぽくなくて良い。ファスナーの引っかかりが少し気になる程度で、値段を考えれば上等です。

カレーの法則―スパイスマジックでつくる
本の最初の方は題名通りカレーの法則についての説明ですが、これがとても分かりやすい!素材、だし、スパイス、かくし味などについてどう使えば効果的かとか、役割とかを軽い科学的な(?)雰囲気の説明で、わずか15ページ弱にもかかわらず、読んだだけでまるでカレー作りの上級者にでもなれたような満足感を得られました。実際のレシピも、市販のカレー粉をメインに使ってる人には嬉しい内容だと思います。(カレー粉をメインにこれだけ幅広くレシピ紹介してる本ってなんだかんだ言って少ない気がするので)カレー粉+足すスパイス1種類から始まり、+2種類、カレー粉は使わないでオリジナルスパイスのみの作り方、果てはフレッシュハーブを使ったグリーンカレーの作り方まで、薄くて軽くてシンプルな構成の一冊の中にポイント押さえてぎゅっと役立つレシピが収められてます。カレーの初心者から上級者まで持っておいたらきっと役に立つと思います。初心者は法則の部分を読むだけでもスパイスが扱いやすくなるんじゃないでしょうか?ただ、私には1700円の料理本は結構な高級品。内容は素晴らしいと思いますが、この薄さで・・・くうう。せこいようだけどあと数百円安ければ最高に満足でした。なので値段分星ひとつ減らしました。ごめんなさい。でも買って良かったです。

犬とハサミは使いよう キャラクターソング2「LITTLE SISTER SPICE MAGIC(白抜きハート記号)」春海円香(阿澄佳奈)
1曲目の『LITTLE SISTER SPICE MAGIC』ですが、歌詞は円香のキャラがヤンデレということもあってかなり病んでます(カレーカレー言いまくってます(笑)が、曲調は可愛らしく、癒されます!
歌詞はともかく、曲はすごく良いと思います!
2曲目は犬ハサの主題歌『わんわんわんわんN_1!!』の円香ver.です! こちらも円香演じる阿澄佳奈さんの可愛らしい声を堪能できるので、阿澄佳奈さんのファンの方にはオススメです!
スープカレー(アクエリアス)ほか:マジックスパイス/下北沢
3アミ檄辛部にかわいい女子とイケメンが加わったので、ハバネロで悶絶したアニキを連れて下北沢のマジックスパイスでアクエリアスを食べ ...
スパイスマジック ウェブ
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|野球|サッカー]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]