

シリコン ラバーベルト スポーツ カジュアル タイプ
結構目立ちます。
カラフルで丈夫。
ただし、ベルト巾が結構あるので子供たちのズボンのようにループが小さいと通りません。

ラストエンペラー [DVD]
公開当時の中学生の時から10回は観ています。
映像の美しさ、波乱万丈の生涯を送った溥儀の一生が、坂本龍一のエモーショナルな旋律に伴われて、最高の映画となっているのですが、しかし完全版じゃないのがあまりにも残念。
163分の公開版と219分の完全版では全然印象が異なります。と言うか、完全版を観ないと話しの内容が繋がらないとまでは行かなくとも、ショット的にも心情的にも補完されてないんじゃないの?ってところが多いのです。
今のところLDじゃないと個人的に完全版を観ることは出来ません。残念すぎる。
余談ですが、私が紫禁城に行った時にたまたま溥儀展がやっていて、会場で例の坂本龍一のこの映画のテーマが流れていました。あの音楽を聴いただけでも涙が流れてきそうでした。
完全版じゃないなら、むしろDVDよりもサウンドトラックの購入をオススメします。坂本龍一の映画音楽の中ではベストです。

アイドルをさがせ! ヒストリー ~ハロプロメンバー総出演!~ [DVD]
モー娘。の石川梨華ファンとしては、初ライブのときの初々しい映像やカントリー娘。との映像がふんだんにあって、かなり満足できる内容です。
辻加護のコンビも、初ライブのときのカメラ慣れしていない頃から、CMの撮影ですっかりメンバーの笑いをとっている様子まで、たくさん観ることができます。
ハロプロメンバー総出演ということですが、実際はメンバーによってかなり出演時間が異なります。上記のモー娘。のメンバーに加えて、矢口真里や、中沢裕子、カントリー娘。のりんね、メロン記念日、といったメンバーは比較的よく出ていると思いますが、それ以外のメンバーのファンだという人には満足できる内容ではないかもしれません。

講師用! 報連相問題集 - ヒューマンスキル問題集シリーズVol.1 (MyISBN - デザインエッグ社)
報連相の解説法に関して悩み、参考になるかと購入。
文章は全体的に読みやすく、内容もわかりやすい。
また問題集は実際にありそうなことが多く、イメージがしやすかった。
講師用、と銘打ってあるが新社会人が呼んでも参考になるかもしれない。

Too Human -トゥーヒューマン-(初回限定版:スペシャルアーマーのダウンロード権利カード同梱)
芳しくなかった各媒体の評価と関係なくその某ディアブロライクなイメージと北欧神話のSF解釈ということで購入しましたが、結果そういうやや偏愛気味の人のものとしても半端な出来かなと思います。
イカした機兵団とギンギン音を立てて戦って来たのに最終ステージがあんなになってしまって尻すぼみ・・。
サクサク進めようとすれば行けてしまうところが逆に本作のネックになってしまっているように思います。
「ガンガン死ぬ→直前から再開」のシステムだけなら親切なのでしょうが、次々と拾える装備品が本当に次々手に入り敵もどんどん強くなるのでこまめに取り替えねばならず、鎧や武器に対するこだわりの寿命が短くなる。
逆に換装を怠けなければ切り抜いて行けるのですが上記のサイクルがあまりに早いために強力さと堅牢さばかり追求しやすく、この辺RPGらしさとしての自由選択の部分が軽んじられてるのかなと思います。
また体力回復に関してアイテム所持枠がなく、回復職業者以外は取得時即回復のオーブに頼るほかない点もそれに拍車をかけていると思います。
また拠点があるのにメニュー画面でほぼ足りるためあまり活用する必要がないと感じます。
RPG的な部分を大目に見てアクションの方を主体に見れば職業ごとの違いも明確で、高レベルに達すればまるで躁状態のようにモノ凄いスピードで敵勢を蹴散らす忙しくド派手な殺陣が全編通して楽しめます。
しかし何でしょうか、このゲームの、魂がないと言うかエモーションの欠けた印象・・。
◯◯っぽく言ってみる エンタの神様ヒューマン中村
エンタの神様 平成27年七月21日公開.
ヒューマン中村 ウェブ

[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|野球|サッカー]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]