


2PACALYPSE NOW
若かりしTupacを堪能できる1枚。
2ndぐらいに固まり始めた2pacの型とはまた違う味があり十二分に聴き入る事ができる。
if i homie callsは2pacらしさが存分に出た傑作。

R U Still Down
2パックのファンならベストとか「all eyez on me」とか、いろいろ聴くものがあるけど、そうゆうのに飽きたころに最高のアルバム。
シンプルなリズム、シンプルなベースライン、分かりやすいサンプリング・ネタ、 良い詩。
たとえば「hold on be strong」(こらえろ、強くなれ)というコーラスを繰り返し、「ビリーホリデーは言ってる。”自分で稼ぐ者を神は祝福する”ってね」と決めたりする。
まあ、この人は黒人社会の民衆詩人だといえるだろう。
もちろん偉大なラッパーにはみなそうゆう側面があるが、2パックほど強烈に表現した詩人は少なかっただろう。
まあ、英語のネイティブでないと その詩の多くを楽しめないという難点はあるんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず、気楽に録音した曲が多いと思われ、
自由な雰囲気にあふれつつ、ヒップホップ全盛のころの勢いを伝える傑作遺作の数々である。
新世界秩序をぶっ壊せ!イルミナティ フリーメイソン ビルダーバーグ ボヘミアン・グローブ
(日本語字幕版)演奏:クリス・ジオ MrCooldyssicumiさんの動画 この動画は2番の歌詞が抜けているので、含まれているものを後日紹介 ...

トゥーパック ウェブ
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|野球|サッカー]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]